◆久留米友の会は、1930年、愛・自由・協力により社会の実現をめざし、羽仁もと子を中心に「婦人之友」の愛読者によって生まれた全国友の会所属する団体です。 久留米友の会も同じ年に創立し、今年93年目を迎えました。

*****

 tomonokaitoha   katsudoyousu   oshirase

*****

 

◆2022年度 今後の活動予定◆

〇2023年3月の活動予定をアップしました(2023.3.1)

〇みどりごの会 (毎月第3水曜日)

第10回:2023年3月15日(水)10:00~12:00 (場所:久留米友の家) ※オンラインzoom(お問合せください) 〈内容〉甘い話(砂糖のこと、ほか)

〇子ども生活塾(毎月第3土曜日)

第10回:2023年3月18日(土)10:00~11:30 (場所:久留米友の会)
〈内容〉ちくちくぬい 1年の振り返り

◯かけいぼCAFÉ(毎月第3月曜日)

第10回:2023年3月20日(月)10:00~12:00 (場所:大川市モッカランド)

◯土曜日の会(毎月第2土曜日)

第10回:2023年3月11日(土)10:00〜12:00 〈内容〉きなこボーロ

※お問い合わせや参加のご希望はコチラからどうぞ!※


◆2022年度 活動報告◆

〇2022年度みどりごの会

〇2022年度子ども生活塾

〇2022年度土曜日の会

〇2022年友愛セール

2022.12月10日開催

〇2022年家事と家計の講習会

2022年11月4日〜19日開催

◆講習会の依頼について

 講習会の様子をアップしました!

久留米友の会では、依頼講習も随時受付しております。衣・食・住・家計・子どもに関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。お問合せはコチラからどうぞ!